2021/08/30
しぜんのくにの研修兵庫県立人と自然の博物館から小舘先生に来ていただいて幼稚園の「しぜんのくに」の研修をしました。園の豊かな自然に小舘先生も興味をもっていろいろなことを教えてくださいました。メヒシバやクロバーですもうをしたり、草笛を作ったりと先生たちも童心に帰って楽しみました。改めて、しぜんのくにの面白さを体験することができました。
小舘先生、ありがとうございました。
2021/08/06
同窓会中止のお知らせ
暑中お見舞い申し上げます。
毎日、暑い日が続きますが皆さん、お元気ですか?
コロナウィルの感染が拡大していますので残念ながら
8月28日に予定していた47回生、48回生、49回生、
50回生(小学4年生、3年生、2年生、1年生)の同窓会
は中止とします。今後開催の予定は未定です。
どうぞ、皆さん、健康に気を付けて夏休みを過ごしてくださ
い。
幼稚園の田んぼの稲穂
2021/06/29
水遊び梅雨の晴れ間に水遊びが始まりました。第2運動場にホースのシャワー、スプリンクラー、泡泡遊び、パタパタプールのボールすくい、トイを繋げて水遊び、試して、考えて、水の感触を存分に楽しみました。
保護者と一緒に作ったザリガニ釣りの釣り竿。出来上がった釣り竿でザリガニ釣り。なかなか釣れないなあ。どこにザリガニが隠れているか、親子で真剣に!幼稚園の川や池でみんなで探しました。
2歳児ことり組も親子でパタパタプール。ペットボトルのシャワーやお魚すくい、楽しかったね。
2021/05/18
田植え今年も松秀幼稚園の田植えの季節になりました。
年長組が5月の初旬、田んぼで代掻きを行いました。空気が入った土は柔らかくなって苗がしっかり育ちます。子どもたちが泥んこになって土を耕します。最初は「嫌だ~!」「気持ち悪い!」と泥の中に足を入れることをためらっていた子どもも美味しいお米を作るためにと、水の張った田んぼの中を歩いたり、追いかけっこをしたりしながら楽しんで取り組みました。
5月18日、いよいよ田植えです。少し、緊張した面持ちで一生懸命田植えをしました。みんなで息を合わせて「せっせのせ」と苗をしっかりと植えました。
2021/05/06
ことり組についていよいよ5月10日(月)からことり組が始まります。コロナウィルス対策をしっかりとしながら、自然の中で親子で一緒にたくさん遊びたいと思います。検温をして健康状態を確認してきてください。
幼稚園は新芽が出て緑がきれいです。だい2運動場にはタンポポやシロツメクサの花が咲いていますよ。楽しみにして待っています。
2021/05/06
こいのぼり子どもたちは、連休明けに笑顔で登園してくれました。年長組はグループで、年中組はポリ袋で、年少組は画用紙に手形の可愛いこいのぼりを制作しました。風でかざぐるまもまわって、みんなで元気よく走りました。こいのぼりのように元気な強い体に育ってくださいね。
2021/04/02
桜が満開ですもこもこひろばの桜が満開です。3月22日に93名の年長児が卒園しました。今日は保護者用名札を返却に来て、元気な顔を見せてくれました。もうすぐ、一年生。楽しみですね。
かりんの花も満開です
今日は先生方が、園庭のおもちゃや遊具を洗って、クリーフィックスでコーティングしました。コロナはまだまだ流行中です。子どもたちが安全、安心して遊べるようにこれからも環境を整えていきたいと思います。
2021/03/11
令和3年度ことり組
令和3年度ことり組の申し込みは締め切りました。
今年度は81組のみなさんが申し込んでいただきました。
少し人数が多くなりましたが、1クラス20組の親子で参加
していただきたいと思います。4月にクラス分けと日程のお
手紙を送りますので、楽しみに待っていてください。
幼稚園の園庭につくしが顔をだしました。
2021/02/03
節分2月2日、節分に鬼がやってきました。
どうやって退治しようかと話し合っていた年長組も、鬼が
やってくると、必死で逃げました!年少組は、鬼にびっく
り。泣きながら、先生にしがみつく子も。年中組は大きな声
で「鬼は外!鬼は外!」と。みんな、厄払いができました。
今年一年、元気で強い体になるように願いを込めて豆まきを
しました。
2021/01/29
令和3年度 2歳児親子遊び ことり組募集令和3年度「2歳児親子遊びことり組」を募集いたします。
幼稚園では、寒さに負けないで耐寒駆け足をしています。
皆さん、元気でいらっしゃいますか。松秀幼稚園の豊かな自
然の中で親子で遊びませんか。松秀幼稚園に興味のある方は
是非、参加してください。
コロナウィルが流行しているので、ことり組の説明会は開く
ことができません。
下記のことり組申込をよく読んで、郵送で申し込みをして下
さい。
対象 2歳児親子 子ども(H30.4.2~H31.4.1生まれ)
日時 前期(5月~9月)後期(10月~2月)
月3,4回(昨年より回数が増えます)
*4月・8月・3月はありません。
募集人数 1クラス 15組(少人数で行います)
4クラス 60組親子
場所 松秀幼稚園 保育室(あじさい)・園庭・絵本のうち
遊戯室
内容 ・四季折々の園庭での遊び
・親子体操・親子ダンス
・制作遊び・音楽遊び
・絵本やお話に親しむ 等
・保護者の保育相談・講演会など
申し込み方法
2歳児親子遊び 下記のことり組申込をタップして、必要事項を記入の上、2月26日(金)までに郵送で幼稚園まで提出してください。在園の方は職員室に提出してください。