2023/05/23
2歳児親子遊び「ことり組」が始まりました
5月16日から2歳児親子遊び「ことり組」が始まりました。幼稚園でおうちの人と一緒に遊びます。名前を呼ばれると、ちょっと恥ずかしそうに先生の所にタッチしに来てくれます。歌を歌ったり、制作をしたり、絵本を読んだり、そして、幼稚園の自然豊かな園庭で遊びます。
遊戯室で絵本を読んでもらいました
おもしろそうな木の実、見ーつけた!
2023/05/23
幼稚園の畑幼稚園の田んぼで田植えをしました。年長組が田んぼを耕し、泥んこになって代掻きをし、苗を植えました。子どもたちは五感を通して、泥や水、草花に触れ、存分に楽しみました。幼稚園の畑ではジャガイモと玉ねぎを収穫しました。キャベツにはたくさんのモンシロチョウがやってきました。田んぼのまわりは、様々な生き物や野菜が育ち、里山のような自然を作り出しています。
みんなで代掻き
田植え
「せっせのせ」と息をあわせて
じゃがいも掘り
見事なジャガイモ
キャベツやブロッコリーにチョウがやってきます。
2023/04/19
卒園式・入園式
令和5年3月19日に卒園式が行われました。幼稚園の遊戯室が建て替え工事中なので、甲陽学院中学校の講堂で行いました。甲陽学院中学校・高等学校は白鹿の教育部門で松秀幼稚園と同じ系列グループになるので、今回利用させていただくことができました。
1,000人以上の客席、音響、照明設備も整い、素晴らしい講堂で、95名の園児が卒園しました。リハーサルも1回だけでしたが、子ども達は自信を持って堂々と卒園証書をもらいました。保護者の方に見守られ、あたたかい素敵な卒園式でした。甲陽学院中学校の関係の皆さまにはお礼を申し上げます。
甲陽学院中学校の講堂
令和5年4月11日に入園式が行われました。82名の新入園児を迎えました。
お友達や先生と一緒にしぜんのくにでたくさん、遊びましょうね。コロナ対策緩和を受けて、平常通りの幼稚園行事が行えるようになることを嬉しく思います。保護者の皆さん、子どもたちと共に成長していきましょう。ご協力よろしくお願いします。
2023/04/19
本日の「ようちえんであそぼう」は中止します。本日の「ようちえんであそぼう」は天気が不安定なので中止にします。
尚、5月の園庭開放「ようちえんであそぼう」は5月10日(水)に行います。 皆さんの参加をお待ちしています。
お知らせ 卒園児の写真渡しは行いますので、園まで取りに来てください。
2023/04/12
ようちえんであそぼう(園庭開放)松秀幼稚園のしぜんのくにには、タケノコが生えたり、レンゲや菜の花が沢山咲いたりしています。
これからもっと春の草花が出てきます。是非、遊びに来てください。
※大切に育てているタケノコや草花を取らないようお願いします。
2023/02/25
ふれあい広場幼稚園の園庭には春を告げるミモザの花が満開です。
今日は父母の会行事の3年ぶりに、ふれあい広場を開催しました。
保護者の皆さんや小学生のお姉さんやお兄さんも幼稚園に遊びに来てくれました。松秀マークを探すオリエンテーリングをしたり、ホッピングや一輪車で遊んだり、遊戯室でコマまわしをして遊びました。最後はしぜんのくにをお父さんもお母さんも小学生も小さなきょうだいも全員でマラソンをして楽しみました。幼稚園中に賑やかな声が響いて、穏やかな楽しい一日でした。
親子学級の閉講式も行われました。役員のみなさんありがとうございました。
2023/02/07
節分2月3日に節分の豆まきをしました。今年も赤鬼、青鬼、黒鬼が来て、みんなで豆をまいて厄払いをしました。幼稚園のみんなが元気で過ごせるように、しっかりと願いをこめました。
2023/01/31
令和5年度 2歳児親子遊び募集令和5年度のことり組(2歳児親子遊び)を募集します。
親子の触れ合いを大切にしながら、自然ゆたかな松秀幼稚園の園庭で元気に遊びましょう。水遊びや運動会ごっこ、クリスマス会などの楽しい行事もあります。子育ての楽しさや悩みが相談できる場所になればと思います。 コロナが流行していますので、説明会は開きません。下記のことり組案内、ことり組申込をクリックして、よく読んで、郵送、または幼稚園にて申し込んで下さい。
親子でサンタさんを作ったよ
葉っぱがいっぱい!砂遊びも楽しい。
2022/12/23
終業式12月のしぜんのくにの木々はすっかり葉を落として、寒々としています。たかたか山のアベマキの木からはたくさんの葉がハラハラと舞い落ちてきます。子どもたちは落ち葉を集めて大はしゃぎです。
今年もツリーハウス前のモミの木には子どもたちが作ったオーナメントが飾り付けられました。本物のモミの木でクリスマスツリーが出来るなんて、なんて素敵なんでしょう。
12月23日は終業式でした。2学期も保護者の皆さんや地域の皆さんに支えられて無事に終了することが出来ました。ありがとうございました。クリスマスには子ども達の家にサンタさんが来てくれますように。 来年も良い年でありますようにお祈りもうしあげます。
モミの木の飾り
2022/11/25
やきいも幼稚園の畑で育てたサツマイモが大きくなりました。みんなでいものツルで綱引きをして、お芋を掘りました。今年は豊作!大きい芋がゴロゴロ出てきました。今日は、幼稚園の落ち葉を集めて焼き芋をしました。
アルミホイルで包んで牛乳パックに入れて焼きました
美味しく焼けるかな~。
落ち葉の蒸し焼きです。
先生!美味しく焼いてね
ほくほくの焼き芋。みんなでいただきました。