学校法人 千歳学園 松秀幼稚園

  • プライバシーポリシー
  • アクセス
  • サイトマップ
TEL:0798-36-3560
Instagram

学校法人 千歳学園 松秀幼稚園

Instagram

お知らせお知らせ

過去のお知らせ一覧

2025/10/22

本日のようちえんであそぼうは中止します

雨天のため、本日のようちえんであそぼうは中止とします。

次回は11月26日(水)です。

遊戯室で13:45から父母の会の方がペープサート劇「にゃーご」を上演します。是非、遊びにきてください。

2025/10/17

うさぎ組(2歳児保育) 募集

10月16日(木)にうさぎ組(2歳児保育)とことり組(2歳児親子遊び)合同のの運動会を行いました。おうちの人と一緒にダンスをしたり、玉入れ、かけっこをしたりして楽しみました。「がんばれー!」たくさんのおうちの人や先生が応援してくれました。子ども達もおうちの人も笑顔いっぱいの運動会でした。

 

 

 

 

10月20日から10月29日までうさぎ組の入会の願書交付があります。自宅でもホームページからプリントアウトができます。

 

幼稚園の広い園庭で先生や友だちと一緒に遊びましょう。興味のある方は是非、幼稚園に来て下さい。お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

2025/10/10

10月ようちえんであそぼう お知らせ

心地よい風が吹くようになり、秋の訪れを感じる季節となりました。幼稚園の子ども達は11日の運動会に期待を膨らませています。

 

しぜんのくにでは、イチョウの葉が色づき始め、イガグリやドングリもたくさん落ちてきています。

 

 

 

川沿いには、ジュズダマがたくさん実をつけています。

 

 

10月22日(水)に園庭開放があります。

秋の自然に触れながら、親子で遊びませんか。

是非、松秀幼稚園に遊びに来てくださいね。詳細は下記のPDFを見てください。

 

ようちえんであそぼう 10月

 

 

2025/09/22

稲刈り・入園申し込み

少しずつさわやかな風が吹いてくるようになりました。今年も幼稚園の田んぼで年長児が稲刈りを行いました。たくさんのお米を収穫することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和8年度の園児募集をしています。願書の交付・園見学は9月30日まで行っています。

10月1日(水)が入園申し込み(願書受付・面接)です。

詳細は松秀幼稚園ホームページのメニュー⇒入園案内をご覧ください。

 

 

 

2025/08/26

ようちえんであそぼう(園庭開放)のお知らせ

まだまだ暑い日が続いていますが、しぜんのくにでは、田んぼの稲やヒマワリが元気に育っています。

 

 

9月3日(水)に園庭開放があります。

是非、しぜんのくにに遊びに来てくださいね。

持ち物:水筒、帽子(親子共に)

 

ようちえんであそぼう 9月

 

 

〇シャボン玉や簡単な水遊びが出来るように準備していますので、必要な方は着替えなど持ってきてください。

〇熱中症に気を付けて、水分補給や外遊び時間などを調節して遊びに来て下さい。

〇クールダウンできる保育室(つぼみ組)を用意しています。

 

 

2025/08/22

同窓会2

参加してくれたみんなで写真を撮りました。先生も子ども達も笑顔です

 

 

3年生元すみれ組

 

3年生元ばら組

 

3年生元ふじ組

 

 

 

2年生元すみれ組

 

2年生元ばら組

 

2年生元ふじ組

 

 

 

1年生元すみれ組

 

1年生元ばら組

 

1年生元ふじ組

 

 

 

最後にみんなで遊戯室に集まりました。

 

久しぶりにみんなの元気な顔が見れて嬉しかったです♪

またいつでも幼稚園に遊びに来て下さいね。

 

 

 

 

2025/08/22

同窓会 1

今日は小学1年生、2年生、3年生の同窓会でした。東京や香川や鎌倉からも来てくれました。大きくなった子ども達にびっくり!学校の話や夏休みの話をしてくれました。

しぜんのくにで遊び始めると、けろちゃん池に入ったり、トンボを捕まえたり、ザリガニ釣りをしたりと、あっという間の楽しい時間でした。

 

懐かしい保育室で

 

ザリガニいた!

 

休憩しながらドッジボール

 

イトトンボ見つけた!

 

けろちゃん池

 

サラ砂作りは面白い!

2025/07/30

暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます。

毎日暑い日が続きますが、夏の預かり保育に来ている子どもたちは元気いっぱいです。園庭でセミ取りをしたり、畑でスイカを収穫してみんなで食べました。午前中はパタパタプールで水遊び。夏の遊びを満喫しています。

 

セミが元気に鳴いています

 

セミを捕まえたよ

 

スイカ3個収穫!この夏の間に10個も実りました!

 

甘くておいしかったよ!

 

水遊びのあとは、スイカが美味しい!

 

皆様も暑さに気をつけて、楽しい夏をお過ごしください。

令和8年度の園児募集は9月1日より、ホームページであがります。一緒に松秀幼稚園で遊びましょう。

2025/07/18

オタマジャクシ救出大作戦 

5月に植えたお米の苗が伸びてきました。田んぼには、ヤゴ、カエル、オタマジャクシ、あめんぼ、などいろいろな生き物が集まって来ます。しかし、お米の苗の成長を助けるためには、田んぼの水を全て抜く=中干しをしなければなりません。オタマジャクシが生きていけなくなると思った年長組は田んぼから救出する作戦を話し合って考えました。小さなオタマジャクシを集めるために、ペットボトルや牛乳パックで仕掛けを作ることになりました。

 

 

子ども達が考えた罠

 

どこにしかけようかな

 

仕掛けにかかったオタマジャクシは飼育ケースに入れて保育室で育ててカエルになりました。中干しが終わると、水のある田んぼに戻してあげました。

 

芝生の庭の木の穴にカナヘビが逃げ込んだのを見つけました。穴から誘きだそうとカナヘビのエサとなるバッタをペットボトルに入れて自分たちで考えて仕掛けを作っていました。友だちと一緒に罠を仕掛けてかかってないか毎日ワクワクしながら見に行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025/06/11

本日の園庭開放は中止します

本日の園庭開放「ようちえんであそぼう」は雨天のため、園庭の状態が悪いので中止します。

次回の「ようちえんであそぼう」は少し間があきますが、9月3日です。みなさん、あそびにきてください。

季節柄、健康に注意してください。

 

雨が降っても子ども達は元気です。                      園庭の紫陽花の道にカタツムリを探しに行きました。