

2021/11/04
草木染をしたよ!幼稚園にコブナ草がたくさんはえました。夏のしぜんのくにで研修した時に小舘先生が草木染ができると教えて下さったので、子どもたちと一緒に挑戦しました。

コブナ草は黄八丈の色が出るので染物に使います。しばらく、干して乾燥させました。

乾燥したものを炊いて、煮汁を出しました。

焼きミョウバンを入れてじっくりと溶かしました。

白いハンカチに輪ゴムで小さいテルテル坊主をたくさん作りました。煮汁にハンカチを入れて炊きました。一晩おいて出来上がり!


きれいな黄色に染めあがりました。幼稚園の草でこんな素敵な染物ができるなんて、みんなでびっくりです!